タイトルの通りなのですが、PDFとWord文書は他のソフトを使わずにWordだけで相互変換ができます。
PDF編集用のツールを使ったり、頑張ってコピペしたりしていたのがWordを使えば一発で解決できます。
(この機能もっと早く知りたかった…)
この記事では、Wordだけを使ってPDFからWordへの変換/WordからPDFへの変換を行う方法をご紹介します。
PDFからWordへ変換する方法
PDFからWordへの変換は実はとても簡単です。
まず、Wordに変換したいPDFファイルを右クリックし、「プログラムから開く」→「別のプログラムを選択」を開きます。

別のプラグラム一覧にWordがあるはずなのでWordを選択して開きます。

開いた際に以下の注釈が出ますが「OK」で進めてください。

注釈にある通りなのですが、PDFの内容が100%の精度で変換はされないのでご注意ください。
変換に成功すると以下のようにWordでPDFファイルを開いた状態になります。

これでPDFからWordへの変換は完了です。
これを保存する場合は、普通の保存と同じで左上の保存ボタンをクリックします。

するといつもの保存ウィンドウが開くので、後は通常通り名前と保存先を決めるだけです。

WordからPDFへ変換する方法
WordからPDFへの変換もいたって簡単です。
まずPDFに変換したいWord文書を通常通りWordで開き、
左上の「ファイル」をクリックします。

するとファイル保存系の画面が開くので、左の一覧にある「エクスポート」を開きます。

エクスポートの画面に「PDF/XPSの作成」があるのでクリックします。

「PDFまたはXPS形式で発行」ウィンドウが開くので、
あとは名前を付けて保存するだけです。

これでWord文書がPDFとして保存されます。
PDFからWordに変換する時と同じですが、Wordの内容が100%変換されるわけではないのでご注意ください。
PDFに見出しを含めたい場合
デフォルトの設定でPDFへ変換した場合、見出しのリンクが設定されません。

見出しのリンクを設定したい場合は上述の「PDFまたはXPS形式で発行」ウィンドウでオプションを開きます。

オプションにある「次を使用してブックマークを作成」にチェックを付け、「見出し」を選択します。

これで見出しのリンクが含まれた状態でPDF出力ができます。

今回の記事は以上となります。
他のツールを使わなくても簡単に相互変換ができるので是非お試しください!
コメント